駒(こま)のよびかた(なまえ)

金将 : 「王将さま,こんどは駒(こま)のよびかた(なまえ)をお話します。

王将 : 「うむ,駒(こま)のよびかた(なまえ)だな。」

金将 : 「将棋(しょうぎ)はわたしたちけらいがつくりましたから,

駒(こま)はわたしたちににていますが,

      すこしだけよびかた(なまえ)がちがうものがあります。

      将棋(しょうぎ)をするときにつかう駒(こま)の

よびかた(なまえ)をまとめてみました。

      この下の表を見て下さい。

そういって,金将(きんしょう)は,駒(こま)のよびかた(なまえ)の話をしました。

   駒(こま)のよびかた(なまえ)   
 表 駒(こま) よびかた(なまえ)  裏 駒(こま) よびかた(なまえ)
おもて    おう う ら  なし  なし
おもて    ぎょく う ら  なし  なし
おもて    きん う ら  なし  なし
おもて    ぎん う ら    なりぎん
おもて    けい う ら    なりけい
おもて    きょう う ら    なりきょう
おもて     う ら    ときん
おもて    ひしゃ う ら    りゅう
おもて    かく う ら    うま

金将 : 「すこしずつでいいので,しっかりおぼえてください。」

王将 : 「よし。わかった。」

【次へ進む】

Powered by Movable Type 3.31-ja Copyright(C) 2006 将棋物語 Allrights reserved.