金将は王将さまに詰めろ(つめろ)のお話をしました。
金将 : 「王将さま,これから,詰めろ(つめろ)のお話をします。」
王将 : 「何?詰めろ(つめろ)じゃと?」
金将 : 「はい。先ず(まず)は,次を詰ませてください。」
金将 : 「ウム,また詰め将棋じゃな!!」
王将 : 「はい,今度持つ駒(こま)は,銀将(きん)でございます。」
王将さまの駒(こま) | ![]() |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
一 | ||||||||
二 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | ||
![]() |
![]() |
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 |
王将 : 「よしわかったぞ,こうじゃ!!」
王将さまの駒(こま) | ありません |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
一 | ||||||||
![]() |
二 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | ||
![]() |
![]() |
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 |
金将 : 「そうされると,私はこうします。」
王将さまの駒(こま) | ありません |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
一 | |||||||||
![]() |
![]() |
二 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | ||
![]() |
![]() |
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 |
王将 : 「ウムム。。。逃げられたではないか!?」
金将 : 「はい。私は逃げることができました。」
王将 : 「これは詰まぬではないか,金将よ!」
金将 : 「はい。詰まないのでございます。」
王将 : 「謀り(はかり)おったな!!」
金将 : 「いえ,詰めろ(つめろ)のお話のためでございます。」
王将 : 「何!?詰めろ(つめろ)の話のためか・・・」
金将 : 「この場合は,次のようにするのです。」
王将さまの駒(こま) | ありません |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
一 | ||||||||
二 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | |
![]() |
![]() |
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 |
金将 : 「はい,これは一手では詰まないのです。」
王将 : 「では,何故(なぜ),先ほど詰めろと申し(もうし)たのか?」
金将 : 「はい,こうすると詰まないことを知ってもらうためです。」
王将 : 「なるほど・・・・そうであったか。」
金将 : 「はい。そして,これが詰めろ(つめろ)でございます。」
王将 : 「何?これが詰めろ(つめろ)じゃと!?」
王将 : 「詰めろ(つめろ)とは,どういうことじゃ??」
金将 : 「詰めろ(つめろ)とは,次に相手が何もしなければ,」
王将 : 「次に相手が何もしなければ・・・」
金将 : 「しなければ,「詰みますよ」ということを言います。」
金将 : 「相手が何もしなければ,次のどちらかになります。」
王将さまの駒(こま) | ありません |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
一 | ||||||||
![]() |
二 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | ||
![]() |
![]() |
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 |
王将さまの駒(こま) | ありません |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
一 | ||||||||
![]() |
二 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | ||
![]() |
![]() |
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 |
王将 : 「なるほど・・・どちらでも,詰みじゃな!!」
金将 : 「はい,そのとおりでございます。」
王将 : 「これが詰めろ(つめろ)の話じゃな!!」
将国(しょうこく)と棋国(きこく)の金将が,2人の王様に
詰めろ(つめろ)のお話をしました。
王将さまと玉将さまは,ますます将棋が好きになりました。
将棋物語のお話は,まだまだ続きます。
王将さま,詰めろ(つめろ)をかけて下さい。
金将 : 「王将さま,詰めろ(つめろ)をかけて下さい。」
王将 : 「詰めろ(つめろ)じゃな!」
金将 : 「はい。持ち駒(もちごま)は銀将(ぎん)でございます。」
王将 : 「よしわかったぞ,こうじゃ!!」
王将さまの駒(こま) | ![]() |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
![]() |
![]() |
一 | ||||||
![]() |
二 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | |
![]() |
四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 |
王将 : 「よしわかったぞ,こうじゃ!!」
王将さまの駒(こま) | ありません |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() |
![]() |
![]() |
一 | ||||||
![]() |
二 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 |
![]() |
四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 |
金将 : 「はい,そのとおりでございます。」
将棋物語のお話は,まだまだ続きます。
【次へ進む】