金将が王将さまに駒(こま)の打ち方をお話しします

金将 : 「王将さま,これから(こま)の打ち方をお話しします。」

王将 : 「ふむ,(こま)の取り方のつぎは,(こま)の打ち方じゃな!」

金将 : 「将棋(しょうぎ)では,取った(こま)を打つことができます。」

王将 : 「取った(こま)は,味方(みかた)になるのじゃったな!!」

金将 : 「はい,そのとおりでございます。」

王将 : 「(こま)は,どこにでも打ってよいのか?」

金将 : 「いえ,打てないところもございます。」

王将 : 「ほう,打てないところがあるんじゃな!」

金将 : 「打てないところの話は,あとでいたしましょう。」

王将 : 「そうか,わかった。」

金将 : 「では,①の桂馬,②の歩兵,③の香車を取ってください。」

王将 : 「どうやって取ったらよいのじゃ?」

金将 : 「①は歩兵,②は香車,③は桂馬を打って取ってください。」

王将 : 「打つのじゃな。」

金将 : 「打つところを,①は赤で,②は青で,③は緑にしてください。」

王将 : 「打つところは,①は赤で,②は青で,③は緑じゃな。」

王将 : 「金将,どうじゃ!?」

金将 : 「①の赤と③の緑は正解(せいかい)でございます。」

王将 : 「では,②はまちがっておるのか?」

金将 : 「②では,ピンクのところにも打つことができます。」

王将 : 「なるほど,(こま)の動き方は,そうじゃった。」


こうして,将国(しょうこく)と棋国(きこく)の金将がふたりの王様に

(こま)の打ち方をいろいろとお話ししました。

王将さまと玉将さまは,ますます将棋(しょうぎ)が好きになりました。


将棋物語のお話は,まだまだ続きます。

トラックバック

トラックバックURL:
http://shogi.nannosono.com/mt/mt-tb.cgi/39

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

Powered by Movable Type 3.31-ja Copyright(C) 2006 将棋物語 Allrights reserved.